ロードのリフレクタとベル

Home

 夜間走行することはまずないのですが、 トンネルなどではリフレクタが必要かなと思っていました。 ヘルメットには一応つけているのですが、 警察などにないことを指摘されると困るので 前方白をステムに、後方赤をバーエンドに一応張ってあります。 ホイール側面とかペダルとか前方とかまでは義務ではないようですし、 ライトも夜間走らなければ必要ないようですが、後方はどうも義務らしいです。 しかしその定義が調べた限りでははっきりしません(面積とか角度とか場所とか リフレクタの性能とか)。バーエンドでも指摘された時にはいい訳にはなるかとも思いますが、 近々大分国体のデモスポ行事のサイクリングに参加しようかと思っていまして、 車検でもめたくないし、その辺をもうちょっとすっきりさせておこうかと。



 反射テープのほうは 3Mの超高輝度反射テープ (JIS一級品の反射性能を遥かに凌駕していますので性能は充分と思います) をモーターサイクルで使おうとすでに購入済でしたので、 それをいかに(必要ないときは簡単に外せるように)付けるかが問題なのですが。

 まずサドルの後ろを検討しました。素材はガソリン会員カードのいらないやつ。 予備タイヤがなければいいかとも思うのですが、 予備タイヤをつけると安定した場所がないんですね。 タイヤにつけてますが、これだと風になびくし不安定です。 出先でタイヤ交換したらまずなくすでしょうし。



 よくTOEIのスポルティーフとかランドナーがつけているのが シートチューブの後ろ。ここしかないですかねー。 シートアングルが74度なので16度の角度がつくように三角形で作ってみました。 素材はラジコンのボディ(ポリカーボネート)の端材で反射板のサイズは25x50mm。 再利用可能なタイラップ1本で固定してあり、 必要ないときはすぐ外せます。ここなら邪魔にならないし 風で揺れないし、後方からの視認性も良好です。 今のところこれを採用しています。


 ベルも付いてないといけなかったと思うのですが、 鳴らしていいという標識のあるところ(見通しの悪い峠道などによくありますね) 以外で鳴らすと違反という、あまり使うところがないものです。 どうせ買うなら素材は真鍮がいいのですが、 金属オンリーで作ってあるやつに出会えず購入に至っていません。 そこで廃棄寸前のママチャリの物を再利用することにしました。 やや腐食しているのでテキトーに磨いて(まだまだ汚いですが)、 カシメを削り飛ばしてM6ボルトとナットで転がっていたステーに固定するようにして、 いらないときはいつでも外せるように 再利用可能なタイラップでハンドルバーにつけてます。

 両方ともあまり付けたくないというのが正直な所なのですが。

Home













inserted by FC2 system