2022.04.17 県道646津民中摩線

2022.04.17 県道646津民中摩線

Home


(c) OpenStreetMap contributors
Dash X20  数年前の夕方、知らない方から電話がありまして、 用件を要約すると、県道646の津民側と中摩側は繋がっているのかと。 こちらの答えを要約すると、途中までしか行った事がないのでわからない、 県の担当に尋ねられては。
 なぜうちにかかってきたのか、片っ端からかけているのかもしれません。 当時のGoogle Mapは現在の物と地図ソースが違い、小さな道も表示されており、 それを見る限りでは繋がっていましたが、現在のGoogle Mapでは繋がっていません。 OSMでは歩道(地図赤丸の西側の点線)になってます。
 また当時ネット検索した情報ではレンタカーで舗装路まで進み、 未舗装路は徒歩で進んだが行き止まりだった、との事でした。
 それから、いつか自分の目で確認したいと思うようになり数年経過しましたが、 ようやく先日行ってきました。

Dash X20  津民側から行くと途中で南側に折れて柾木川を渡る橋が2つあり、その先で合流して山間部へ。 この橋までは行った事がありまして、橋は西側(地図緑丸)を目指した方がわかりやすい。 萩原バス停の所。

Dash X20  坂を登っていくと、道が(車を停める為?)左に広がって、未舗装に。 未舗装は2.4km続きまして、ずっと林の中で見通しも悪く、 ヘアピンが3つあるぐらいしか特徴がありません。

Dash X20  土砂止めのゴム板が数十メートルおきに地面に埋め込んであり、 それに当たるたびに止まって乗り越えての繰り返し。 一度止まるとタイヤがグリップしづらくゼロ発進で難義しました。 乗るのを諦めて押したりしつつようやく突き当たり、ずっと登りでした。
 未舗装始点から2.0kmほど南側で県道646の中摩側へ右折する道(登山道レベル?)が あるはずなのですが、見落としたか?わかりませんでした。 少なくとも舗装された車道は無い。

Dash X20  突き当たった道は舗装されており、かなりいい状態、 右は山国町の道の駅方向への林道のはず、 この分岐から北西に390mほど行くとk646との交差点があるかもしれません。 次回はこちらに行ってみたい。 道の駅やまくにまで片道15km、多分ずっと下り。 往復30kmなのでちょっとしたオプションというわけにはいきません。
 今回は左折して樋桶山南登山口方面へ。 少し上ってから下り始め、

Dash X20  程なく登山口。樋桶山まで660mで1hとの事なので、 自転車を担いで行けるところまで。

Dash X20  すぐ広場があって、そこから先は自転車を持って行くのは無理ですね。 登山道を引き返して下郷方向へ下り、

Dash X20  途中で分かれ道、 どちらも次の目的の道へはいけるのですが安全を期して下郷側へ右折。

Dash X20  下っている途中でこんな物があったのですが、 何か有難い物なのでしょうか、よく読めませんがかなりの年代物?
 林を抜けると民家がちらほら人里へ。 アマチュア無線のアンテナタワーが立ってる家も。
 少し下るとキャンプ場跡方向へ左折、 ここは案内がありません。樋桶山東登山口の案内はあったかも。 左折していいのか不明でしたが勘で。程なく先ほど分かれた道と合流、道は合っている。

Dash X20  さらに上ってキャンプ場跡着、ココは北側からたまに来ている所。 少し整備されてました。 四角い木の箱が等間隔に並べてあったのですが、蜂の巣?養蜂? ここから先は既知の道で、北側へ下り出発地点へ。 18kmちょっと、あちこち寄り道したので2.5hかかりました。

 逆周りなら未舗装路が下りなので少しはマシかも。

 という事で南北のk646はつながってませんが北側は行き止まりではなく、 下郷と山国町の道の駅近くに抜けられます。
 昔々は点線の道があって、それが崩落して行き止まりになり、 そのタイミングで前述の方が行き止まりを確認。 その後復帰させたかったけど諸般の事情から無理だったので 別の林道に接続させた、そんなところでしょうか。

Dash X20  2022.05.04 市平両畑林道の東側が道の駅やまくにに通じているのか確認しに行ってきました。 1205発でグリンパークまで上り、少し下って市平両畑林道へ右折、

Dash X20
 その交差点にこの看板があるのですが、現在位置が間違ってます。 真実はもうちょっと東側、赤と緑の道が接続している所です。 キャンプ場の池は緑の道の南側。

Dash X20  上って、樋桶トンネル抜けて、

 上って、樋桶山登山口過ぎて下り、前回の柾木からのk646合流地点着。 そのまま直進、緩やかな下り基調を想定していたのですが、 結構えげつないアップダウンの連続で、むしろ上り。想定外でした。 路面状態は非常に良かったです。

Dash X20  途中、半分は来た感じの所で休憩した時点で14時過ぎ。道はまだ上っている。 このまま進むと激下りでやまくに、そこから引き返せるか?なんか空腹感も、 補給食持って来るべきでした。

Dash X20  更に進んでようやく下り始め、やはり結構な劇坂。 人里に出てからは道が複雑っぽかったのですが、基本左に下っていけば 出発点に近付く筈。途中こんなモニュメントが、絆。 ベースの岩はある程度平面に仕上げてある、文字もキッチリして 金色の塗料でプロの仕事っぽいのですが、どういう経緯でココに?

 道の駅側から登る場合に間違いそうなポイントは1箇所のみ、 携帯電話の黒茶色い真新しいアンテナ塔がある合流地点を左。 あとは上っている太い方の道を進めば市平両畑林道のはず。
 程なく道の駅の想定した場所に出ましたが、空腹ひどく上れそうになく、 無理に上って途中で力尽きても困るので、 山国川沿いのサイクリングロードをエコモードで走行し、出発地点に戻りました。
 40kmちょっとで3h15mほどかかりました。


Home













inserted by FC2 system