2015.03.27 3台同時にオイル交換

2015.03.27 3台同時にオイル交換

Home



 3300km毎で6万キロのGoose、5000km毎で3万キロのFIAT500、 1年毎で春のステップワゴンと、 交換時期がほぼ同時に来ました。自作オイルパックリ的には3台同時交換が 有利なのできついけど同時に。

 早朝、まずシュレッダーで朝刊6部を刻み、 適当な箱に3部ずつビニール袋を介して押し込みオイルパックリを2つ、4+4L分作成。

 その後Gooseで早朝コソ練へ。帰宅後オイルの温まったGooseからオイル排出、 ある程度出た所でプラグキャップを抜いてセルを回し、さらにオイル排出。 フィルタカバーを外してフィルタ交換。
 ここは新車購入直後の1000kmでの交換時に、 Oリングを再利用したらオイル漏れしたので、 それ以後液ガスを併用していたのですが、 今にして思えばOリング当たり面の清掃が不十分だったのと、 そもそも掃除する所が間違っていたというのがあったので、 今回は#2000のサンドペーパーでOリングの当たり面のみを徹底的に馴らしました。 カバーの3本のネジのトルクは1.0kg・m程。 ドレンボルトは2.0kg・m。 オイルは今回もシェブロン10w-40を2本。
 翌日のコソ練中、帰宅後と観察しましたが、オイル漏れなし。うまくいきました。 オイルレベルは下限の5mmぐらい上でした。もうちょっと足してもいいかも。
 2015.04.02後日オイル追加してHとLの真ん中あたりに。
Gooseオイル量の見方
暖気運転→アイドリング10〜20秒→停止1分後にレベルを見る。 ちなみにその1時間後ぐらいに見ても5mmぐらいしか変わってませんでした。

 FIAT500は特に暖気はせず、自作のスロープに上げてから上抜き。 2L弱抜いてから下にもぐり観察、フィルタ周囲にオイル漏れなし、 特に締まっているという事もなくオイルフィルタ除去。 今回もモノタロのホンダ互換フィルタ使用、手で締めてから工具を掛けてクッと一締め。 エンジンをかけないでスロープから下ろし、 さらにオイルを抜いてみましたがほとんど引けず。 オイルは今回もスノコスベルト5w-40を2.5L程、10km試走後地面にオイルが垂れた跡なし。
 翌朝オイルレベルは上限の下1cm程で丁度良い所でした。
 エンジンのエアフィルタも交換したのですが、2面長7mmのタッピングビス6本外すのが結構 大変でした。手持ちの1/4sq7mmボックスとスピンナにドライバを刺して何とか回したのですが、 狭いし下の真ん中は見えないしで、時間を取られました。 ここはラチェットとエクステンションの出番ですね。
 フィルタはそんなに汚れてませんでしたが、虫の死骸多数。 3年3万キロ使用していますので交換。

 エアコンのフィルタも換える予定だったのですが、こっちは2面長5.5mmのビスで、 手持ちの工具にボックスはあるのですが、ステアリングシャフトが近くを走っていて、 工具が入りませんでした。ここはスパナか薄めのオフセットメガネの出番ですね。 ということで工具を探した所ストレートがセール中で、 良さそうなのを発見、ポチ。
 ついでに1/4sqの最もヘッドが薄くて小さいFLAGの新製品ラチェット、 1/4sqエクステンション4本セット、 かねてより懸案のホンダのCR-zのクリップとクリッププライヤーも。

 続いてSWGも冷えた状態で上抜き、最初引けてこなかったのですが、 チューブの先端が車体の後方を向くように刺すと引けて来ました。4L弱排出し、 ホンダのバイク用オイルG2 10w-40を4L入れて試走、 翌朝オイルレベルは上限の10mm上、また入れ過ぎました。次回3.5Lぐらいで。 こちらは上抜きでフィルタは未交換なので漏れはないはず。

 2015.04.02コソ練場所の桜も満開です。

 2015.04.04 FIAT500のエアコンフィルタを交換したのですが、 うちのは2012年購入の1.2LのMTで、フィルタカバーが2面長5.5mmのボルト止め個体。 取り出したフィルタのサイズは実測194x187x30(幅x高x厚 以下同順)で、 DENSO B838 A.220.023.00 227 1と記載あり。 サイズ的にこれは 純正品番[51854923] です。

 FIAT500には2種類のエアコンフィルタがあるらしく、 もう1種類は 純正品番[77366065] で、こちらはサイズが203x177x17。 こちらが入っているのはフィルタカバーがはめ込み式でネジのない個体の模様。 エブリイDA64のフィルタが流用できるのはこちらです。

 今回はその辺の所を詳しく調べておらず、 多分エブリイDA64用でいけるんだろうと取り寄せたのですが、 厚さが全然違ってました。 しかし無理やり押し込む事は出来ました。 横方向は多少伸縮性がありますし、 縦方向はほとんど同じ、 さらに薄いので入らないことはありません。 ちなみにうちのサイズに近いものは 2代目(1世代前)スイフトZD11など用の純正品番[95860-58J00]179.5x184x30 こちら または お安めな互換品のPC-907B などでしょうか。

 後日スズキの純正品番[95860-58J00]の互換品を探していて、 コミコミ980円の物をamaで見つけ、とりあえず手元に使用済み純正品があるうちに 比べてみようかとポチりました。表裏の表示がないそうですが、 両端の長方形状のエレメントに空気が当たった時に外側に広がる用に セットすれば良いわけです。 上から下に空気が通る構造だったらWW(←折り畳まれたエレメントの見た目)、 下から上だったらMM(←同)のようにセットするようになっているはず。

 物が来まして、厚みは同一でした。 写真上の高さ方向は紙一重で小さいですが、あまり問題なさそうです。 写真下の幅が1cmほど小さ目(194と179.4)、 両サイドが少し密なので切って広げるか、 フィルタの端に隙間テープを貼るか、でいけそうな気もします。 使用済みの方を試しに切ってみたのですが、十分いけそうです。
 それからフィルターの表裏が仮説通りになってませんで、エレメントの両端部が 風を受けて縮む方向にセットしろとなっています。 そこで再び良く良く純正のDENSO製のフィルタを観察してみると、 表と裏で折り方に違いがありました。 ただ単純に折っているわけではなくて、 折り目は単相交流を全波整流した波形のような形になっています。 一度取り込まれたゴミが簡単に脱落しないような方向で使うようになっていました。 したがって指示通りに使うべきです。

 端から2番目辺りから4箇所ほど切れば十分広がることがわかりました。
 しかし使用後のフィルタは真ん中辺りより端の方にゴミが多いので、 中心部を4〜6箇所ほど切って横方向に広げるのがいいようです。 車にセットする時も真ん中で折れ曲がった方が入れやすいですし。
 


Home













inserted by FC2 system