2019.04.20 FIAT500 3回目の車検出し

2019.04.20 FIAT500 3回目の車検出し

Home

 2019.04.20ディーラーさんに持って行きました。
 オイル、オイルフィルタ、エンジンエアフィルタ、エアコンフィルタは事前に交換し、 S&Sの配線は元に戻し少し走ってみたのですが、 S&S発動はするがあまり長時間は維持してくれない状態、 バッテリーはあまり健全とは言い難い状態と判定されていました。 セルは勢い良く回るので、もう少し使うということで。 ワイパーゴムもまだ換えて1年未満なのでもう少し使うということで。
 代車は500でしたTA、デュアロジ、サンルーフ。 前回のパンダよりこちらの方がデュアロジの制御が好ましいような。 トルクは1.2よりこちらの方が大で乗りやすい。ギヤ比も1.2よりロングに振ってある。 サンルーフのカバーずらして開けてみました。 当たり前ですが単調で変化のない青い空しか見えないんですが…、 暑いし、そっと閉じました。
 帰宅後、しばらくして電話がかかってきまして、
Fブレーキパッド残2mmで要交換(事前に見とけば良かった、 タイヤの溝は気にしていたのですが)、
クラッチレリーズのゴムブーツ切れでレリーズ丸ごと交換(致し方なし)
ブレーキホースのプロテクタホースにダメージ、サスと干渉していたらしく、 ブレーキホースごと交換らしいのですが、部品が国内にない、 EUからの空輸で納期は平日にならないと分からない、 中古ホースでもいいかとの事だったので、中古でOKと。
後ろウインカー橙バルブの色が薄くなっているので電球ごと交換(気付かなかった)。
以上でブレーキホース以外で178kと。全部で200kぐらいでしょうか。 次ぐらいにクラッチ交換かも(いくらかかるんだろ)との事でした。

 金曜になっても先方から連絡がなかったので、こちらから電話してみたら、 フロントガラスを傷付けたので土曜に交換、日曜引渡しになるとの事でした。 ワイパーを動かしていたら左右が絡んで外れてアームでガラスを傷付けたとの事でした。
 自分で動かしていたときも時々右が単発でずっこけてはいましたが、 外れる事はなかったのですが、アレ外れるものなのでしょうか。 もともと土日はディーラー近くのホテルに泊まりに行く予定だったので、 車受け取ってからホテルの予定が、ホテルチェックアウト後、車受け取って 移動になっただけで特にダメージはありませんでした。

 費用は190k弱でした。 飛び石くらって傷ついていたガラスが確かに綺麗になってました。ガラスは同グレード。 右ワイパーアームの角度が少し起こしてあり、左右を離してありました。 ブレードがボッシュの物に交換されていました。 ブレーキホースは新旧で互換性あったそうで、新型用を流用したそうです。

 帰宅してガラス周りを外から眺めていて気付いたのですが、 ガラスの前のボンネット側のカバーの助手席側が浮いてる。 表から黒いリベットが見えるので、外して見たのですが、 爪が4つとも脱落して全く効いてない。カバーを軽く持ち上げてみると、 内側の白いクリップが見えたのですが、これも割れてて効いてない。 運転席側は両者とも効いているのかピッタリとガラスに張り付いてます。
 調べてみると、部品番号は
 0051761163 リベット 黒い方
 0071752832 クリップ 白い方
 結構もろいみたいです、脱着毎に換えといてくれればいいのにー。 各2つずつと中心部分はボルト止めの計5点で留まってます。 黒い方はφ6mmL12mmの汎用でもいけると思うのですが、 白い方はmade in Pohlandで、アリババにはないですね。
 メールでクリップとリベットを送ってくれないか問い合わせ中。
 同日telあり、送っていただけるというお返事でした、助かった。 でも在庫持ってないみたいで、連休明け入荷発送との事でした。

 リベットとクリップは予定通り届きまして、 カバーを少し持ち上げ白いクリップを車体の中心方向にずらして外し、 新しい方を滑り込ませボルトのねじ山に押し込みました。 その後リベットを差し込んで飛び出た部分を押し込んでロック、作業終了、 カバーはピッタリ張り付き微動だにしなくなりました。

 バイクにETCを導入したのですが、そのことで調べていて、ETCのテストは スマートICで安全に施行できるという話を見つけました。 確かに一台ずつ一時停止して、 ETCが問題ないなら高速入り口側のゲートが開き、ダメなら退出側が開くので。 ダメなら一度出て路肩で調節してぐるっと回ってまた入り口から入れる、 何度でも安全にテストできます。ダメでも後ろの車に迷惑がかからない。
 これでテストすれば現在FIAT500のダッシュボード上に置いているETC本体を グローブボックス内に移動できるかも。スマートICを通る機会をうかがっていまして、 程なく2019.05.11に訪れました。 結果グローブボックス内にETC本体を置いても問題なく入場、退出できました。

 帰宅後ETC本体の移動に着手。 場所は隠し扉内で、グローブボックスを外して配線を裏側に回しました。 その出口は隠し扉の奥のヒンジの脇からで、無加工で通せました。
 こんな所に一体型ETCでも問題なく反応します。 分離型の存在意義がわかりません。

 ついでにAUXケーブルも。iPod用はコンソール傍に出してありますが、 これはスマホ用、razikoで録音した物を車内で聞く為。 奥のヒューズ扉のヒンジの所(表から見えない)を コネクタがギリギリ通る程度削って通しました。 ヒューズの蓋をすると引っかかって内部に引き込まれなくなり好都合。
 作業後ETC起動、AUXで音が出るのを確認。長年の懸案がスッキリしました。

 2019.05.12 長男の体育祭の応援で高速利用、 普通のICからエラーなく入出OKでした。

Home













inserted by FC2 system