2011年03月05日 SPA直入走行会

2011年03月05日 SPA直入走行会

Home

 2011.03.05 SPA直入走行会。
 いつもの春の走行会に参加してきました。
 今回は自前でラップを取るべくGPSロガーのフォトメイトを仕込んで行ったのですが、 冬の間のここ数ヶ月使ってなかったため使い方を忘れていました。 3秒押して起動し、 そこからさらに1秒押してログ記録スタートしないといけなかったのですが…忘却。 したがってラップが取れてませんでした。

 天気は良くて、気温もまずまず、雪雨風などの障害は一切ありませんで、 25分x3回思いっきり走れました。 1本目は完熟3周の後フリー走行となりまして、コーナー部分3速、 直線で4〜5速まで入っていたようです。ここで転んだら元も子もないので無理しませんでした。
 2本目からはフリー走行で、1周タイヤを暖めて2周目から少しペースアップしたら Rタイヤがウニッと滑りまして、まだ早かったようでした。さらに2周暖めてから ペースアップしていきましたが今度は大丈夫でした。コーナー2速、直線で4速まで。 時に11000rpm近くまで回っていたようです。
 3本目は両脚が攣って走行後のストレッチが大変でした。 やはりコーナーは2速、直線で3、4と上げて1コーナー手前で3、2速とするのがいいようでした。

 いつもは後半放牧状態になるのですが、 今回は最後までキッチりとクラス分けされてました。 参加バイクは916系は自分以外に1台のみで寂しい限り。 モタードも減ってアプリリアのRS125が多かったような。
 参加されている方々の年齢もいままでよりぐっと若返ったし女性も多いようで、 オヤジがあまりいません。いつもの面々も…ほとんど見えません。

 今回は右コーナーでも休まずしっかり加減速し、 ブレーキングもちょっと見えてきた気がしてラップも期待できたのですが、仕方ないです。

 終了後、中津市内での仕事がらみの記念式典に参加するため 別府ICから宇佐別府道路を利用しました。別府ICまでは恐らく初めての山道ですが、 ナビのおかげで迷うことなくたどり着けました。 車のナビはゴリラなのですが、作動が安定してますね。筐体大きくて重いけど。

 走行後のタイヤは前後左右端まで使えて矢印が消えてました。 ロッソコルサは端に溝がないので持ちは悪くなさそう(と言っても3000km台)です。 あとコルサIIIの時は30分の走行でセンターとサイドのコンパウンドの接合部分が えぐれたのですが、ロッソコルサでは75分使っても綺麗な曲面のままで、 この辺も進歩してます。

 車検時にチェーンと前後スプロケを交換していて、 そこから峠とサーキットで200km程走行したので初期伸びを取りました。 スタンドアップしてから エキセンを固定しているマーキング済みのボルト2本を 14mmソケットで交互に少しずつ緩めたのですが、 締め付けトルクは30Nm程と思われます (目盛りを見ながら緩めたので。プレート型トルクレンチはこんな時も便利)。

 エキセンは、マーキング後に車載のフックレンチで回しました。 特に車載工具が使いにくいとか、無理している感じもなく十分機能してくれまして、 同時にホイールを回してサポートするとかの小細工も必要ありませんでした。 ここ専用のフックレンチの必要性は感じませんでしたが、 748R用のDUCATI純正品番 887131868 ¥19215だそうです。 ちなみにここのフックレンチのサイズは110mm前後と思われます。 ただし一般的なこのサイズのフックレンチは厚みが10あり、 多分スプロケット周囲と干渉して入りません。 8mmでぎりぎり入るかというところでした。 daytona チェーンアジャストリングスパナ 20067 \1500ぐらい。 これは使えたという報告がありましたが、 見た目車載と大差ないと思われたので購入してません。 しかしこれを機にアジャスタブルフックレンチを1本持っておこうと思い、 サイズ的にこの場所にも使えそうなスーパーツールの フックスパナ(調節式引掛スパナ 35〜105mm 厚み8mm)HW105 \2800ぐらい、 こちらを発注しました。
 物は無事到着し、チェーン引きのエキセン部分にあてがってみたのですが、 ホイールを回してスプロケのポジションを調節すれば十分使えます。 厚みは実測8.0mmでギリギリ入りました。やはり8mm以上では無理です。

 再び14mmソケットで固定ボルト2本を交互に少しずつマーキング部分まで締めて作業終了。 試走しましたが問題なし。

 またお店のHPから写真をいただいてきました。流し撮りが決まってますねー。 ありがとうございました。

 お願いしていた写真が到着しました。
←コソ練開始から6年目でこんな感じです。


Home













inserted by FC2 system