2016.03.26〜05.02またまた入院していました

2016.03.26〜05.02またまた入院していました

Home


 03.26 SPA直入の走行会に748で参加していました。
 13:30-14:00の走行枠は無事こなしたのですが、 次の14:00-14:30の時でした。
 左ヘアピン立ち上がり、アクセルを開けていくと エンジンの回転数が急激に上がり、後輪が外に流れ車体が左に傾き、左脚に衝撃、 直後に右に投げ飛ばされ、転げている間は明るい空と黒い路面が交互に見えてました。
 止まってから周囲を見渡すと身体は路上で、そばに左を下にしたバイク、 左ハンドルが折れて、 スクリーンは割れ、タンクが削れ、カウルの破片が散らばり、バッテリーが見えてました。
 エンジンは止まっていましたが、にじり寄ってメインスイッチをオフに。

 ハイサイド転倒でした。

 関係者の皆様に大変なご迷惑をかけてしまい申し訳ないです。
 意識はずっとありました。 左脚の付け根が強烈に痛くて立てない歩けない。 大腿骨頚部かと思ったのですが、大腿骨を叩いても痛くないし、 1時間ほど医務室に居たのですが、腫れて来ない、座っていられる。 骨折にしては変だなと。
 気分も悪くないので、バイクを車に積んでいただいて、 車の運転席に身体を載せて頂いて、 その節は本当にお世話になりました。

 1530発、2時間先の自宅を目指す事に。 幸い車はオートマで左足は要らないのですが、 コーナーで左右に遠心力がかかると左脚が左右に動いて強烈な痛みが、 これは左手で膝を保持することで回避しました。
 このまま帰宅しても多分車から自力で降りられない。 妻は実家に帰っていて誰もいない。 このまま整形に直行した方がいいかと思い至り。
 2時間30分程かかりましたが1750頃無事(鎖骨骨折の時にお世話になった)整形外科着。 携帯のアドレス帳にそこの整形外科の電話番号が残ってまして、 病院の前から電話して、 自力で車から降りられないからと人手と車椅子をお願いしてしばし待ち、 受付してレントゲン室へ。
 左股関節の骨盤側が折れている(また左脚orz)という事でした。 こちらでは対処できないという事で、 2011年脛骨腓骨骨折でお世話になった病院へ救急車で移動。
 救急外来で脱がされて、膀胱にバルンカテ入れられて、 レントゲン、CT、血管造影、などなど検査を受けまして、
整形ってこんなのばっかり  左膝の上辺りに皮膚から大腿骨を貫通させて、 反対側の皮膚に抜ける鋼線を牽引のために刺され (内側の皮膚がなかなか貫通しなくて痛い〜)、ICUへ。

 寛骨臼骨折、動脈性の出血はない模様、静脈からの出血を塞栓止血した、 こちらの病院でも対処できない、月曜日に転院先を探す、という事でした。

 03.26-27こちらのICUですごし、痛みと牽引の為寝返りも出来ず、腰も痛いし眠れない。 食事は27日の朝からだったと思います、米が多かったけど無理やり完食してました。

 03.28(月)HCUへ部屋移動、病院長が来てくれました。 前回入院した時の事を覚えておられて、 新入院名簿リストの中に自分の名前があって、 もしやと思って来て見たらやっぱりだった、とおっしゃってました。 サーキットから車で自力帰宅中に出血性ショックにならなくて良かった危なかった、とも。

 転院先を探して頂き、さらに遠方の病院へ転院決定。 転院が28日から29日に伸びたりしましたが、無事転院し、そちらでもCT、レントゲン (ベッド移動が激痛) などしてから手術日は4/5(火)に決定(骨折して10日後、転院して7日後)。 手術まではベッド上で寝て待つのみ、夜は痛みで眠れない。辛い辛い1週間でした。

暗い中ベッドでじっと痛みに耐えていると思い出すのが…、
スティーブマックイーンの「パピヨン」。
トムクルーズの「7月4日に生まれて」。
余計に辛くなる…。

 04.05 11:50手術室へ、目を閉じて開いたら5時間経過、病室へ。 手術直後は痛みで微動だに出来ませんでしたが、 上手く整復固定出来たらしく、痛みは急速に消退していきました。
この金属は一生入れっぱなし

 04.06朝食から摂り始め、全然食欲なかったのですが、無理に完食。

 04.08膀胱バルンカテ抜去。しばらく膀胱が気持ち悪いのが続く。 この頃から病室ベッド上でリハビリ開始。

 04.11には車椅子移乗が許可され、その練習も。

 04.13実際に車椅子移乗、トイレ使用(それまではベッド上でオムツとか差し込み便器とか、 これが辛い)。しばらく座っていると筋萎縮しているせいか尻が痛い、

 04.14熊本地震の前震、震度4。余震の警報音で不眠。 尻痛いが徐々に座る時間を延ばしてました。

 04.16熊本地震の本震、揺れは4.14程ではなく震度3。地震の警報音に珍走も加わって 寝れない。病院のそばでやるかね>珍走。

 04.18抜糸(術後13日)。

 04.19一人でシャワー浴開始、以後毎日 (それまでは清拭のみ、これがまた辛い、綺麗にならない)、 病室に誰も来ない時間帯というのがありまして、その時に。 Drから松葉杖で安定したら退院OKと言われた。 リハビリはリハビリ室まで車椅子で移動して行うように。

 04.20別室で術前後の画像を見せてもらった。

 04.21松葉杖使用開始。病院内の図書室(があるなんて便利、土日祭は休み)で本を3冊借りた、 暇なので以後毎日3冊借りては翌日返す、本読みまくり。

 04.25退院日が5/2に決定(ほぼこちらの希望通り、休日はリハビリも休みなので 入院していてもあまり意味がない。皆考えることは同じで、GW前に空室が増えてました)。

 04.26食べてほぼ寝てるだけだったのに体重が53kg台で2kg程減っていた、筋萎縮? チーズ、納豆、イリコ、菓子を食後に追加。

 04.27側臥位、腹臥位がなんとかとれるようになり夜よく眠れるように。

 05.02退院、自宅へ。38日間(3.26〜5.02で6+30+2)の入院でした。 東九州自動車道のみかん畑部分が開通し移動がスムーズ。

 今回の入院は3回目で、入院から退院までの流れが見えていたし、 入院期間も前回よりは短かったので、辛さは前回程はなかったのがせめてもの救い。 2016年は4月とGWがありませんでした。

 以後自宅療養中、 自宅ではキャスター付きの丸椅子が車椅子代わり。 これは車椅子より小回りが利くし、座面も上下するしで超便利。 前回の脚の骨折後に購入した物で実は2台目。 当時直径が小さい物がなかなか見付かりませんでした。 1台目のアマゾンで購入した中華安物は90日で座面が砕け散り廃棄。 2台目は2万円もした日本製の高級品、こちらは全く不具合なし。 治癒後は台所椅子として活躍していましたが、 まさかまた出番が来るとは。
 仕事は1週間後の5.9から。幸い祭日が重なって、 5月に仕事を休むのは2日で済みました。
 自宅の方がなにかと身体を使うので筋力回復中ですが、無理すると股関節が痛む。
 自転車は右脚だけでローラー台に乗れそうな気もするのですが、 落下の危険もあるし5月いっぱいは自重。
 とりあえず5月24日から自転車再開しましたが、 左脚を振り上げてトップチューブにまたがるのが痛みのため非常に困難でした。 脚がサドルの上を通過すると開脚角度大で痛いので、 膝を曲げてトップチューブをまたぐようにして乗ってます。

 バイクは大幅縮小せざるを得ません。峠とサーキットは止め、748は廃車。 唯一残ったGooseでツーリングと駐車場クルクルぐらいはやろうかと。
 しかし今後は自転車メインで。
 Gooseの車検が8月9日までなのでユーザー車検でいけるかどうか微妙なところ。

 退院帰宅したら…
 ソニーのBDZ-RX55がシステムエラー→修理キャンペーン対照で修理出し。 無料修理で帰還。

 デスクトップパソコンはネットにつながらない →ドライバソフト入れ替えたりいじくり回してもだめ、 HDD入れ替えも考えましたが無線ルーターリセットで復帰。

 ロールアップスクリーンが天井から落下、細々した物が落下、地震のせいらしい →脚がある程度回復するまで復帰作業は無理。
→2016.05.30 復旧作業。手法は事前に練っていました。 フックネジが抜けた既存の穴の奥に丁度左右ともに木ベースがありまして、 キリで下穴を開け、その木に届くような長い木ネジを入れ、 ワッシャーを介して丈夫な紐でフックを吊るしました。 紐が切れない限り落下はないと思われます。

 2016.05.18 ope後6wと1日、退院後16日、外来受診。 レントゲン3方向撮ってから整形外来へ。先客2人、すぐに順番が来ました。 ope直後の写真と比べて仮骨らしき物も見えてきており、再生は順調という事でした。 今日から1/3(19kg)加重OKと(退院時に既にそれぐらいは加重してましたが)。 その後1週毎に1/2(28kg)両脚で静止し立てる、3/4(42kg)ここで片松葉杖、 全荷重と増やして行く予定。 うまくいけば6月8日には杖なしで歩けます。 前回の脛骨腓骨の時より順調で早い。 前回は骨と骨の間が遠かったので。
 過日FIAT500の所まで松葉杖で行ってクラッチを踏んでみたのですが、 何とか踏めました。頻回長時間となるとわかりませんが、乗れそう。 Gooseのユーザー車検も何とか間に合いそう。

 5.25 1/2加重開始。体重計と同じ高さの踏み台を作り、 患側を体重計に、健側を踏み台にそれぞれ乗せて、 体重計の数字が28kgになる所まで加重。変な痛みなし。 杖なしで直立して立てるようになりました。まだ両松葉杖。

 6.1 3/4加重開始。前回と同じように体重計に乗って42kgまで。 片松葉でおおよそそれぐらいというリハビリの方のお話でした。 実際に計ってみると40kg前後でお話の通り、片松葉杖移動が可能になりました。 片手が開くので物を持って移動できるのが大きい。 最初は足関節にビリビリ来ましたが患部に悪そうな痛みはありません。

 6.8 一応全加重OKなのですが、いきなりは無理、足首、足裏にビリビリきます。 LEKIの1本杖を健側に突いて最大52kgぐらいでしたので、しばらくこれで慣らします。

 6.11 fiat500のクラッチを踏んでみました。 いける感じ、痛くない。何度か踏んでみましたが大丈夫そう。 そのまま昼食へ往復60km程動かしましたが、 エンストもなく無事帰って来れました。左脚の良い筋トレになります。

 6.12 Gooseの状態をチェックしに駐車場へ、3ヶ月ぶり。
 メインonでニュートラルランプ点灯。
 チョークを引いてエンジン始動、 クランキングが弱い感じはなく元気に回っています。 いつもより長目のクランキング後になんとかかかりました。 しばしアイドリングさせて安定。
 念のため室内で充電すべくバッテリーを外してきました。 端子のボルトがちょっと緩めでした。 無負荷で12.9v、 2009年5月30日から使用しているGSユアサのバッテリーですが、 丸7年使用の8年目。当時13700円、流石GSユアサ。
 タイヤはこのままで車検大丈夫な程に溝十分あり。
 車で運んで車検だけ通してくる予定。車検まであと1ヶ月。

 6.15再診。ope後10w経過。CT、Xp、診断書受け取りまでは比較的スムーズにいったのですが、 診察で待ちました。次の3人まで番号が表示されるのですが、 いつまでたっても自分の番号が表示されない。 明らかに自分より後に来て追い越していく。 仕舞いには3番目が空白に。 どう考えてもおかしいので受付に行って訴えたら、 CTの画像がまだ来てないと。Xpより先に撮ったのに。 で、その直後に呼ばれました。40分のロス(画面更新してなかったんじゃ?)。
 骨はくっついている部分もあり、順調に再生中。全加重許可されました。 借りている杖を返却してもOKとの事でしたが、 筋力回復しておらず左脚が地面にくっついている感じで、まだ返せません。 次の受診は1.5ヵ月後とやや伸びまして、完治はまだ。

 2016.08.03 ope後16週、1.5ヶ月ぶりに再診行ってきました。 左脚は日常生活にほぼ支障ない状態で、杖なしで歩けていますが、 自転車の乗り降りで若干傷むぐらい。
 機械で再診受付、売店に松葉杖返却、診断書一通依頼、レントゲン撮影は先客多く しばらく待ちました。その後外来へ。外来の先客はなく、すぐ呼ばれまして、 レントゲン上骨の再生は順調で、ジョギング程度は可との事でした。 大腿の周長もほぼ左右差なく戻っているようです。次回は2ヵ月後10月5日となりました。

 2016.10.05 台風18号接近中のおり、術後半年経過で再診行ってきました。 左脚は重い物を持ったり長時間歩いたりなどの無理をすれば軽い痛みはありますが、 普段は問題ないレベル。自転車の乗り降りも問題なし。
 台風の影響は大した事なかったのですが、皆警戒したのか道も病院もガラガラでした。 機械で再診受付、レントゲンとCT撮影、診断書回収、整形外科外来までスムーズ。 今回はすぐに呼ばれまして 骨は再生完了レベルで行動に制限なしとの事。2年ぐらい無事経過すれば骨頭壊死のリスクは ないでしょうとの事。次回再診は3ヵ月後の2017.01.18、その次は4月で、 以後1年毎の予定だそうで、なかなか放免になりません。

 気分も上向いてきまして近々出るらしいBMWのコレ、良さそうですね。



 2017.01.18再診に行ってきました。 骨折からほぼ10ヶ月、ほとんど痛みなし、可動域制限もなく、左側臥位も可能、 自転車にまたがるのも問題ありません。
 0740発0930着の1h50m、今日はすべて下道で。 レントゲンが混雑しており待ちました。外来も混んでいて1h弱待ちました。 骨の再生は問題なくほぼ完成しており、生活制限しなくて良い、バイクもOKとの 事でした。次回4月5日、丁度術後1年経過時点です。 その次は1年毎になるようです。

 2017.04.05再診行ってきました。手術から一年経過。尻に神経痛が出てますが、 運動神経は問題なく、可動域制限もありません。
 0735発、0920着の1h45m、今回も下道で。 診断書依頼、レントゲン、CT、外来まではスムーズにきました。 画像は問題なし、日常生活支障なく、 ほぼ骨折前と同レベルに回復している旨お伝えしました。 今日は会計が混雑してました。次回は1年後、2018年の4月中旬ぐらい。




Home













inserted by FC2 system