Goose350 前整備と車検2012

Goose350 前整備と車検2012

Home

2012.06.23
 雨が降ったり止んだりの絶好のタイヤ交換日和でした。 昼過ぎから用事もあってどこにも行けず、車検も近いので交換しました。 左脚に一抹の不安がありましたが、本来左脚でやるところは右脚で何とかしました。
 今回はRX-01RからRX-01R。 RX-02が出ているそうですが、パターンがちょっと変わっただけじゃ?
 力尽きてもいいように楽な前輪から。 車輪外し、ビード落し、手前のミミめくり、奥のミミめくりと順調でした。 ビードブレーカを導入してなかったら左脚的に厳しかったかもしれません。 ニュータイヤのはめ込みもスムーズに行き、余力があったので後輪へ。 外しつつある後輪を持ち上げて保持するのが厳しかったのですが、 何とか車輪を取り外し、 タイヤ外しまではスムーズにいきました。 RX-01Rの後輪が相変わらず硬いのは織り込み済みで、 新タイヤのはめ込みは無理せず奥側のミミもレバーで落しました。 段取りを考えて急がば回れの作業でしたが、 3時間ほどで着手から後片付けまでを終えました。
 車検直前にチェーン張りとライト光軸で準備完了です。

2012.07.13
 車検予約。2年前と予約システムが変わっていた。 なんか予約するたびに変わっているような…?

2012.07.16
 車検に合わせてGooseのライトをオンオフから常時オンに配線を戻しました。 そこで各電球をチェックするとテールランプのポジション左が切れてました。 電球の予備はあったので換えたのですが、 右(ブレーキランプだったはず)も以前に換えていたような気がして調べてみると、 切れた電球に日付が書いてありまして、2011.07.02でした。 この日…GSX1400で事故って左脚を折ったあの日。 交換したのがGSX1400で出かける直前だったとは…。 ベッド上でまったく思い出せなかった…。

2012.07.21
 チェーンに給油してから張り気味に調節。

2012.07.22
 一応試走。北部九州水害の爪痕で走り難い。 コソ練場も道は土砂が出て、砂ゴミが浮いていました。 峠もアプローチの道は舗装が流されて通り難い。

2012.07.23
 薄暗い早朝に光軸調節。いつもの場所で5m離れてシートに座らないで 光の中心が水平より2cmぐらい下。ハンドル引き上げて上を向けるのは容易。 押えつけて下げるのは難しい。光量はあまり変わってないと思う…。 夕方近所で自賠責購入24月で14110円。これで事前書類はすべてそろいました。

2012.07.26
 光軸最終チェック。軽くシートに加重して設定範囲のど真ん中を確認。 飛んだチェーンオイルをふき取り。

2012.07.27
 涼しい内に移動したいのと北部九州水害で道が心配なので少し早目の0615発。 移動はスムーズに行って0800頃着。0830頃書類を集め始めました。 経費は5000+1700+20でした。
 0845記入してユーザー車検窓口に提出。書類は問題なく、検査場へ移動。
 0900レーン進入。スピードメーターOK、FブレーキOK。 少し進めてRブレーキOK(左脚も何とか持ち堪え)。 ライトは…一発でOKがでました。 あとはコンコンやって終了ですが、 ハンドルロックさせられたのと 5000rpmぐらいまで回させられたのが今までになかったかなと。 0915頃には新しい車検証をもらってました。
 無事に18年経過しました。

 今回は昼食を途中で食べて帰るので、 居心地の良い車検事務所で1時間ほど時間調節。 昼食は盛りが売りの「味八」です。中華丼大盛りいってみました。 10分ほどで来ましたが…、ちょっと後悔。 どんぶりの深さも結構あってかなりのボリューム。 サンプルが置いてあったら絶対頼まないと思いました。 御飯は中央に寄せて盛ってあり、ほとんど中華餡ですね。 とろみのついた中華餡は非常に熱く冷め難いけど、 水をガブガブ飲むと完食は難しいと思われたので水も飲めず。 口の中を火傷しつつ40分かけて何とか食べきりました。大満足。

 今回の経費は自賠責14110円、重量税5000円、検査費用1700円、書類20円で 合計20830円でした。


Home













inserted by FC2 system