2015.11.07 Goose350 エアクリ交換とタペット調節

2015.11.07 Goose350 エアクリ交換とタペット調節

Home


左は748用  2015.11.07 オド63300km。前日夜にイノアック MF-20を切り出しておきました。 写真が眠いのは露出補正を戻し忘れてアンダーになったからです。 こっちはあまりにひどいので差し替えました。 10tで2枚。 表裏と上下がわかるように点印をつけてます。下が1点上が2点。 エアクリが2セットあると、別件でタンク外したついでに交換が出来て便利。
 夜の雨で路面がぬれており走りにいけないので8時頃から作業開始。 ちょっと確認したい事があったのでスタンドでRタイヤを持ち上げて、 シート、左右サイドカバー、タンクと外しまして、 まずはエアクリ交換。前回の洗浄から6000km弱、 そんなに汚れていないようでしたが、タンクを外したついでに。 スポンジは外側はまだいけそうでしたが、 内側は少し食われており、ちょうど交換時期でした。

排気側、隙間からレンズを差し込んでます  続いてタペット調節。視野が広い吸気側から。
 10と8の6角レンチで左サイドのプラグを外して19mmソケットをかけ、 クランクを回して圧縮上死点に持って行くのですが、Tマークが正確でない? バルブが上がりきってないのでゲージが入らない。 排気側は排気上死点でバルブが開いていることはありますが、 吸気は上死点で必ず閉じているはずなのですが。 バルブの動きを見て一番持ち上がった所で調節。

 新車購入後しばらくして気になって排気側を開けた事があったのですが、 その時もゲージが入らず、十分狭いと結論し閉じたのでした。 この時もバルブが十分に上がってなかったのかも。

 クランクが排気上死点を少し過ぎて、 吸気バルブが開き始めた所にあったのかもしれませんが、 バルブが開いている瞬間は限られるわけで、吸排気が同時に閉じてなくても 吸排気それぞれで閉じている所を探せば目的は果たせます。
 吸気側は0.05〜0.10が基準値ですが、 現状では0.06は入って。0.07は厳しいかという所で調節不要。カバー周辺を磨き、 Oリングの外側に薄く細く液ガスを1周塗って閉じました。 カバー裏はスラッジ、オイル焼けなどもなくきれいな状態、 タペット周辺も見える範囲でオイルは問題なさそうでした。

 排気側は基準が0.10〜0.15。 こちらもバルブがフリーになる所をクランクを回して探しました。 Tマークより確実な気がします。 六角8mmのプラグ(トルク2.0-2.5kgm)は触らず、 10mmの方(トルク1.2-1.8kgm)を外せば十分みたいです。
 こちらは視野が狭く非常にやりづらいのですが、 カバーを外して、なんとか隙間ゲージを刺し込み、 現状では0.10が入って、0.15も入るという状態。 こちらは開き気味なので調節へ。 ストレートのタペットアジャストレンチを使ってナットを緩め、 0.12は入って、0.13が厳しいけどなんとか入る(一応中央値の0.125目標)という状態で 閉じました。

 ストレートのタペットアジャストレンチはGooseには具合良く使えました。 四角穴が合うかどうか不明だったのですが、ボルティーでいけたという話があり、 取り寄せてみたのですがピッタリでした。 ここは各社共通なのでしょうか。 これなしでの調節は難儀しそう。 この工具があれば気分良く一直線に作業終了します。
 一応クランクを回してみて引っ掛かりがないことを確認し、 タンク、サイドカバー、シートと元に戻しました。

 エンジンをかけてみたのですが、音はあまり変わらない?少し減ったかも?ぐらいの変化。 タペットを調節してもバルブがバルブシートを叩く音はするわけで、 ここで減らせる音には限りがあるのでしょう。
 10kmほど試走してみました。やはり音は少し減ったかなという程度で、 走った感じは特に変化なし。

 今回の作業はRスタンドを使わなくても良かったのですが、 クランクの回転方向がホイールの回転方向と一致するのを確認したかったので。 ホイールが+方向とすると、ドライブスプロケット軸が+、 そこと同軸のミッションの二次側が+、一次側が−、そこと同軸のクラッチが−、 クランクは+、 という事でクランクとホイールの回転方向は一致するのを確認できました。

 昼食後、紅葉で混雑する中、裏道を1時間ほど走ってみましたが、 音はほぼ変化なしという感じ。 エアクリ交換でわずかにトルクupかもという程度。 オイル漏れなし。新車時からそんなに変わってない気もするし、 音はこれで良いということなんでしょう。

 2015.11.08 日中は子供の用事があり、異様に気温が高い中、1630頃から試走へ。 コソ練場所が空いていたのでくるくるしてみましたが、 今まで通りに回れました。コソ練中のカチャカチャ音はちょっと減ったかなという程度。 音がなくなったわけではありませんが、気にならない程度にはなりました。 アクセルレスポンスが若干改善したかも。 アイドリングが安定しました。場所場所で違いが(標高由来?)出ていたのですが、 ぶれる範囲が狭くなりました。総じて良い方向のようです。 ステップから足裏に伝わってくる微振動が増えたような気がします。 昔々また新しかった頃にはあった振動で、いつの間にか感じなくなっていた、 痺れるような振動、懐かしい。


Home













inserted by FC2 system