再び阿蘇ツーリング

再び阿蘇ツーリング

Home


 748が峠で止まる前日の2010.08/27、阿蘇にツーリングに行ったのですが、 748の事で頭が一杯になってレポ遅れました。 このツーリングに出る直前に748で早朝峠練しておこうかとも思ったのですが、 疲れが溜まっていたので思い止まったのです。 もし出ていたらツーリングどころではなくなっていた所でした。

 今回の目的は外輪山にあるというラピュタの道(前回工事中、現在工事完了したらしい)、 箱石峠にあるという絶景ポイント、 いまきん食堂の赤牛丼(前回定休)でした。 各ポイントはナビに登録済み。 最短距離でラピュタへ向かい、箱石峠へ。その後いまきんに戻る計画。
 荷物は ウエストポーチに財布、鍵、携帯、ガム、時計など。 シート下にK100D+フィッシュアイズーム、タオル、ペットボトル500cc冷、 魔法瓶200cc熱、雨具。これだけ入ってまだ余裕があるし、 特に1眼レフを安定して積んでくれるので助かります。 あとタンク上にナビ。

 朝6:20発。走り慣れた道を順調に進み、大観峰付近からミルクロードへ入りました。 この辺から霧が濃くなり視界が悪く前の車も見辛くなったのですが、ナビのおかげで 左折点を見失う事はありませんでした。

 狭くて荒れているけど空いている道を、 途中で撮影などしつつゆっくり下りました。極稀に対向車が来るぐらいでした。 霧は次第に晴れて、ラピュタを充分堪能したところで箱石峠へ。

 箱石峠の絶景ポイントも左折点を間違うことなく到着しまして、記念撮影と休憩。 ここからいまきん食堂に向かっても到着予定時刻が9時台と11時開店には早過ぎる。 阿蘇の火口へ向かうルートだと11時少し前の到着予定だったので、 高森方向へ下りました。こんな時ナビは本当に便利で、 使いこなしもようやく分かり安定して衛星を捕らえ続けています。 走行中にDCを引き抜く代わりに、 エンジンを切ってDCオフした時にナビをスリープモードにせず、 内蔵バッテリーで使い続けると安定しています。
 火口は全面開放中でしたが風が強く、 バイクが倒れるのではないかと心配だったので早々に退散し、 草千里から阿蘇駅方向へ下りました。 阿蘇駅前の信号でいまきん食堂の到着予定が10:30ぐらいだったため 道の駅阿蘇によりまして、ソフトを食べつつ休憩。ここのソフトは 2種類あって、牛乳の納入元や味付けが違うそうです。 味の違いを確認するには2種類買って食べ比べるのが一番らしいのですが、 一人で2つは無理なので今日は上に書いてある甘み控えめの方を選びました。

 いまきん食堂には11時少し前に到着し、しばらく待ったのですがなかなか開きません。 11:30開店の間違いだったかと再びラピュタの道を20分ほど登り、 20分かかって戻ってきたら開いてました。 駐車場がないので店の前に路駐せざるを得ません。 店から見て左前方に空いた駐車スペースがあるのですが、 ここに駐車すると不快な思いをさせられるのでバイクでは近付かない方がいいです。 メニューは赤牛丼\1200の他には普通の牛丼\650とかありました。 赤牛丼は確かに肉が多く、なかなか米に到達しないほどで美味でした。

 食後は再びラピュタの道を登り、R212などで夕立前の14時に帰宅しました。 ナビが終始安定していたのは良かった。GSX1400もトラブルなし。 でもタイヤはそろそろ換えないと。
 ナビ自体の問題ではないのですが、 シート下に設置したシガーソケットの固定が甘いらしく振動でDCが瞬断され、 ナビをオフしますか?画面が家が近づくにつれ度々表示されました。 両面テープ固定だったのですが、帰宅後に見たら外れてました。 どんなに強力な両面テープで張ったとしてもソケットの抜き差しで ストレスがかかり剥がれてきます。 キッチリ固定するにはトレーへの穴開けが避けられませんが、 それはしたくないので面ファスナーでゆるく固定してみます。


Home













inserted by FC2 system