2016.09.24 win7 DT PC 修理

2016.09.24 win7 DT PC 修理

Home



 2011年10月から使っている、マウスコンピュータのi7-2600。 ここ半年は電源が切れなかったり、入らなかったりをだましだまし使ってきましたが、 使用中によく落ちるようになり、修理が不可欠に。
 電源を入れるときの作法は変遷複雑化を極め、現在、 PC前ボタンでon、ファンが全開、HDD読みに行かずしばらくして勝手に切れる、 背面のATX電源スイッチoff、しばらく待つとなぜか再び電源が自動で入り キーボードのLEDが3つとも 点いてから消えようとした所ですかさずATX電源スイッチon、 ファン回転数が落ちHDDが読まれwin7起動。 最後のonタイミングを誤ると電源が沈黙、 しばらくしてプチッとスピーカノイズが入って復活。
 無事起動に成功しても使用中に電源が落ちる。 落ちる条件が不明、特定のソフトを動かすと、ではない。 ほっといてしばらくして戻ると落ちていることもある。

 ケースを開けてメインメモリ、グラフィックボード、HDD、DVDドライブをすべて切り離しても この現象が再現するので原因はマザボかATX電源ということに。 マザボ交換はCPUソケットとかメモリの仕様とか落とし穴がいっぱいで、 あまりやりたくないところ。
 電源のファンはマザボ制御ではない、電源沈黙、プチッで復活、 これらの点から電源が濃厚。ハンダが浮いて接触不良→回復? 電源の寿命は3年前後という話もあるし換え時なのかも。
 ヨドにATX電源400wで3.5kであります。 まず電源交換して、だめならマザボ交換か。 マウスのHPを見ると、 同程度のPCで350w電源なのでこれで十分かと、
 原因確定させてからにしようかとも思ったのですが、 代わりがなくはないのですが、そちらには入ってない入れたくないソフトなどもあり 完全互換ではないので急ぎたい。 古いPCの電源はマザボ20pinでポン付けできない。 引っ張り出してばらしてが面倒なので見切り発車、2016.09.23 ポチりました。
 09.24毛谷村から帰宅したら電源来てまして、早速交換。 new電源とマザボだけ繋いだ所でon、ファン全開現象は起こらない、 原因は電源で確定。ケーブル繋いで組み立てて、周辺機器繋いで 電源onで正常作動。しばらく動かしてみてますが安定しました。

 壊れた電源を開けてみたのですが、コンデンサ破裂やコゲはない模様。 半田クラックもはっきりしない。 緑線と黒線ショートでやはりファン全開。 3.3、5.0、12vはそれぞれ出ている、お手上げ。 温度センサーが最初から高温値を返し、 しばらく使うと危険値を返し自動停止とか? しかしそれだと最初の起動に失敗するのが説明付かない。



Home













inserted by FC2 system