2018.11.03 notePCにもSSD

2018.11.03 notePCにもSSD

Home

 妻のnotePCのHDDも動きが怪しくなってきました。 頻繁にHDDが死にそう、みたいなメッセージをwin7が出してくるし、 作動が異様に遅い。 中身はTOSHIBA MK5065GSX 500GB 9.5mm SATA300=SATA2だそうです。

 どの辺のSSDにするか一瞬考えましたが、 DTに入れているkingが、SSDの作法に則ってからは安定しているのでkingで検討、 まったく同じ型番の360Gが即日出荷コミコミ6k弱でamaにあり、ポチ。 直ちに発送され、翌日着、早かった。
 これで2011年前後に導入したPCの内蔵HDDはすべて死亡。 自分のnotePCのSSD128Gは6年経過して依然健全、 SSDの方が長期的には有利と判断していいかと。
 PC丸ごと更新でも良かったのですが、 今は40k程からのようなので、今回はSSD入れ替えで。 OSはmouse版のwin7proにしてみました。 何がイイのか良くわかりませんが、 これで周辺のPCはすべてwin7proになりました。

 notePC本体をひっくり返すとHDD用の蓋がありまして、

 底蓋全体を開ける必要もなく容易にHDD除去。

 SSDの方が少し薄い(HDD9.5、SSD7.0mm)ので、 適当なスポンジテープで高さ調節してからnotePC内に格納し蓋して完成。
 使ってないDTのDVDドライブをその手のツールでUSB変換してnotePCに繋いで、 OS入りディスク入れてDVDドライブから起動。 win7の86選んでインスト、しばらく待って、国とか選んでとりあえず終了。 BIOSでUSBから起動などの指示は不要、というか出来ない。 内臓の起動ディスクがない時に限ってUSBを見に行くようで、 OS入り内臓HDDが生きているとUSBメモリからubuntu起動なども出来ない。
 ネットが繋がるように各部に呪文設定して、 デフォverIEだとマウスのHPにはじかれるのでchrome インスト、 マウスのHPに行ってLB-M140(U10168900*)用のwin7 32bitドライバDL

1 標準ドライバ  spdm14_dpinst_x86.zip       これだけでいいかも
2 シリアルATA  spdm12_intel_sata_x86x64.zip   いるのか?
3 カードリーダ  spdm12_card_realtek_x86x64.zip  いるのか?
4 タッチパッド  spdm12_syn_x86x64.zip      いるのか?
5 グラフィック  spdm12_intel_nm10_x86.zip    いるのか?
6 ホットキー   spdm12_hotkey_p10q_x86x64.zip いるのか?
7 bluetooth   spdm13_bluetooth_p10q_x86x64.zip bluetooth搭載されている
8 Wimax    spdm13_intel_wimax_x86.zip    sim用、Wimax未搭載で不要
9 無線LAN   spdm13_intel_wlan_x86.zip      いるのか?

 wimax以外を上から順番にインスト、これでやっと画面が普通に見やすい。 1以外は入れなくてもいけそうな気もしますが、後から探すのも大変なので全部。
 アイコン小さくしたり、フォントの淵滑らか以外のアニメーションとかは すべてoffで作動速くなるようにしたり。
 見えないファイルを見えるようにしたり、見えない拡張子を見えるようにしたり。
 デフォでももう少し使える設定にしてあると助かるのですが。

 何かするたびに管理者がどうの→アカウントのセキュリティレベル下げ。
 アイコンのショートカット矢印画像を無の画像に変更し消去。
 プリンタドライバ、各種ソフト移動、LINE設定まで終了。
 共有でつまづいた。 新SSD notePCから他PCの共有フォルダは見える、 ホームグループの共有パスを入れるとエラー出て進まない。 新SSD notePCのフォルダを共有設定させてくれない。 ググって、ワークグループじゃなくて特定のユーザーの方のeveryoneで解決。
 こちらのSSDも一通りSSD作法適応。

 DTにSSD導入した時とほぼ同じようなことをやっていますが、 半年も経過すると忘却してますね。

 ここまでやればとりあえず普通に使えるようになりまして、 あとは必要になった時に、その都度ソフトウエアのインストでいけるかと。

Home













inserted by FC2 system