2023.07.13 デスクトップPCに無線LAN

2023.07.13 デスクトップPCに無線LAN

Home 更新記録

 出先のwin10 desktop には有線LANしかなく、 それにはハブを介して別の機器がつながっていて、無線LANなし。 その隣のwin8DTにはネット用の無線LANと使われてない有線LANがありまして、 win8とwin10をハブで有線接続し、win8の無線を共有させればwin10でネットが使えそう。 一応つなげてwin8の共有フォルダはwin10から見えるように。
 win10の有線はその先に繋がっている機器用に静的IP等が設定されていて、 無線の共有用にその辺を変えると戻し忘れて機器が使えないという事態になりそうで、 自分だけがこのwin10と接続機器を使っているわけではないのでまずい。 win10にも無線LAN追加するのが安全という事で、無線LANのUSBアダプタを買ってみました。

 いつものAliexで11nが300円弱。親機がそんなに速くないのでまずはこの辺で。 MT7603(メディアテック、赤ライン)チップと RT8188(蟹マークでお馴染みのリアルテック、COMFAST銘)チップを 使ったものがあったのですが、どちらが高性能なのか判らないので両方買ってみました。
 別の店で同時期に買ったら1wちょいで同じ袋にまとめられて(最近良くある)届きました。

 まずは自宅のwin7DT(無線なし)に導入してチェック。 win10以降に限った話ですが、ドライバフリーという事で両者共付属してません。 win7用ドライバですがMTはメディアテックのサイトに IS_Setup_ICS_011916_1.5.39.173.zip がありました。 zipをDLして解凍するとexeになって、 さらに解凍すると各種ファイルが見えるのですが、ドライバは出現せず。 どうしたものかとしばらく検索したのですがドライバ単体は見つからず、 仕方なくexeを実行すると[アプリとドライバ]or[ドライバのみ]の選択肢が出てきまして、 ドライバのみ選択でリセットすることもなく、 !やオレンジの丸が出ることもなく動作するようになりました。 同じ部屋内のwifiルータで65.0Mbps。

 続いてRTのwin7ドライバ探し。こちらはRTのサイトになく、 アダプタに記載されているCOMFAST CF-WU710N V4から製造元の HPにドライバ単体 RTL8188 Driver.rar がありまして、 解凍してフォルダ指定でインストールOK。 こちらも65.0Mbpsで安定。MTとRTで特に違いはないみたいでした。

 win7で使えることが確認でき、出先のwin10に導入。 MTはwin10内ドライバが自動的に当たり、すぐに使えるようになりました。64Mbps。 RTはwin10ドライバ当たらず、 製造元からDLしたやつを当てて使えるようになりましたが、52Mbps止まり。 RTよりMTがやや上のようです。
 別の場所のwin7でも両者使ってみたのですが、 notebookが普通に無理なく使える距離でもwifi電波が見えない、という事がありまして、 外部アンテナのない小型化最優先のやつは当然といえば当然なのですが、 あまり感度がよくない印象。 RTを出先で常用し、MTを他のPCでのテスト用に回すことにします。

 2023.07.23 電波が届かない方のwin7 32bit DTはwifiルーターの方をPCに近づけて 電波届かない問題を解決。
 このPCはネットなしでパッチが何も当たっておらず、内蔵のIEではverが古く、 chrome portableが落とせなかった為、 別のPCでwin7最後のchrome 109.0.5414.120のportable版インストーラDLしてきてインスト。 するとなぜかメニューバーやブックマークバーのフォントがギザギザで見辛い。 ググってもなかなか解決策が見つからず。 デスクトップ画面何もない所右クリック>個人設定>ウィンドウの色> 上枠内の文字部分左クリック>下段のフォントをMS UI GothicからMeiryo UIなどに変更> chromeからアカウント抜けて再ログイン、でやっと解決。
 フォルダの共有に着手。 DのDVDドライブはOKなのですが、 Cドライブの共有設定しても アクセス許可がないと言われる。everyoneのフルコントロールにしているのに。 隣のセキュリティタブからeveryoneにアクセス権付与で解決。
 涼しい部屋からPC内探索して目的のデータ見つけ、 離れた所からデータ見れるようにして(ネットよりこっちが主目的)作業終了。

 2023.08.01 ルーター動かしたことによる弊害が。 久しぶりにプリントしようとしたらプリンタが休止していまして、 遠隔でいろいろやっても起きない。 プリンタの前に行ってwifi設定したら電波が弱く、繋がらない。 ルーターをPC近くに移動させたので、プリンタから離れたのが原因。 ルーターをZ軸方向に回していたら何とか掴むようになり、 以後休止しなくなりました。

 2023.08.00 [境界のないマウス mouse without borders] というアプリのことを小耳に挟みました。 複数のPCを1つのマウスとキーボードで操作できるようになるという。 自分の近辺にそういう環境があって、 誤って左のPCのマウスで右のPCを操作しようとしたり、 狭い机の上で2つのキーボードを出したり引っ込めたりしていましたが、 それらが改善される? 左PCのキーアサインをアプリで変更したら右PCにも反映されるのか。 遅延の程度は?、実用になるのか。 win8.1とwin10なので、それら用の境界のないマウスmsiファイルを落として準備万端。
 インストして設定してみました。 片方のPCでインスト失敗したのですが、 servicesから、止まっているfire wallを起動で成功。 なんかごちゃごちゃやってたらとりあえず認識成功。 左のPC名に2biteコード文字が入っていると、 右のPCではその文字が?になってましたが、 その?付きのPCを指定すると使えるようになりました。 一度うまくいくと以後servicesで自動起動するようになるので、 task schedulerで別途起動指定しなくて大丈夫でした。 右PCのマウス、キーボードで左PCの操作も出来るし、 左PCのマウス、キーボードで右PCの操作も出来る。
 通常時の遅延は多少感じますが、許容範囲。 回線に負荷がかかるとおもむろに感じます。 キーアサインは親機の設定がそのまま子機に反映される。 カーソルが子機側に行くと親機のIMEの状態表示が(X)になりますが、 子機側の表示はA⇔あ切り替わります。 キーを押してみないと状態がわからない。 辞書は子機のが使われます。
 キーアサイン変更が1つのPCで済むのが大変助かります。
 コレ入れた事を知らない人でも各PCの各キーボードとマウスで今までと同じように使える。 特に副作用はないようなので継続使用してみます。


Home 更新記録













inserted by FC2 system