2020.04.24 RnineT racerユーザー車検

2020.04.24 RnineT racerユーザー車検

Home


 新型コロナの影響で車検が6/1まで延長されたのに該当してはいるようなのですが、 二輪は別かも?(小さい字はなかったような)とか、自賠責の取り扱いとか、 延長手続きは本当に要らないのか、 6/1まで使ってから継続車検すると残り23ヶ月になる?、 運用しておきながら車検が切れた事にして6/1に通せばそこから24ヶ月になる? 昨年払った自動車納税証明書の有効期限が今年の5/31までですが、 コロナ騒動で今年の納税通知が遅れています。6/1までに間に合うのか。 等々不透明な部分が多い。 数ヶ月間分の車検が延長されて、それが同一日に切れる事になるわけで、 直前に一斉に車検に殺到して混むだろうし、 その後も2年に1回異常に混雑する事になるかも。 という事で延長の流れには乗らず、 前もって有給を取っていた本日、予定通り行くことにしました。

 県外に出るなという事で、県内のA陸運支局で予定していたのですが、 いつも行っている県外のB陸運支局より少し遠い。 発生件数0の岩手県ならわかりますが、それ以外ならどこでも発生している状況で、 わざわざ遠い方に行くのもいかがなものか。 県内に陸運支局は一箇所しかないので、予約は早期から埋まり始め、 3〜4月は混む時期でもあるし、最近行った方の話ではかなり混んでいたらしい。 あとこれが決定打だったのですが、 今、県内のA陸運支局に超個性的な検査官◯◯君が居ると。 急遽いつものB陸運支局に予約変更。

 前々日の夕方にハイビームの光軸合わせ。 RnineT racerのライトの中心高さは実測で地面から86cmぐらいでした。 写真右が長年使っているGoose用、ライト中心は地面から83cmぐらい、 サービスマニュアルでは85cmになってますが、実測優先で。 左が今回加えたR9Tre用。 5m離れての調節範囲は、ハイビームで水平から10%=86mm下向きの間。 中央の43mm下向きに合わせればまず高さ方向は範囲内に収まるはず。 ライトの支持部分は下側にボルト2本のみ、 その上が長穴になっていて上下方向に調節できるようになっています。 そのままライトを手でグイッと押すとクキッと角度が変わりました。 テスターの動きに合わせてその場で調節もできそうなので、 ボルトの増し締めはせず現状のままで。 左右方向には調節機構が見当たらない。カウル全体で振るのか? これも手でグイッとやるしかなさそう。 ざっとフクピカで掃除。

 前日夕方、エンジンをかけず傾斜を使って車載。 取り回しが少しでも楽になるようにタイヤの空気は多めに。 ミラーを手前に折らずに乗せてみました。確かに折らなくても載りましたが、 車の内装に引っ掛けようと思えば引っ掛けられる程度のクリアランスしかないので、 折り畳んだ方が無難。車内で念のため一晩バッテリー充電しときました。


 当日0430起床。充電器を外して、シートとテールカウル戻し。 車体を垂直に固定。書類4種4枚(車検証、古い方の自賠責保険証明書、点検整備記録簿、 自動車納税証明書←二輪はコレが必要、要らなくなったのは四輪のみ。 今回、新規の自賠責は陸運協会で買ってみる事にしました)確認し、 0610発、途中でタイダウン増し締めして0755着。

 車からバイクを降ろして休憩、0830横の建物の陸運協会で書類集め。 自賠責は前が36ヶ月だったので、この4月から安くなっているし、 またコロナで延長などがあったときの為に25ヶ月にしました、 9870円(24ヶ月なら9680で190円安)。 重量税3800、検査料1700、全部で15370円。


 3密回避で車内に戻って書類記入、1枚だけ鉛筆で記入する所あり。 ボールペンでミスると後戻りできないので、 まず↑コレの四角で囲ってある鉛筆で記入する所から記入すべき。 よくわからない所はユーザー車検の窓口の記入例を見て追加。 完成させて窓口で待っていると受理されました。

 0855二輪レーンへ、ここで少し暖気運転。9時少し前にレーンが動き始めました。 外観、灯火、コンコンは問題なし。
 次にテスターですが、排ガスは初めてと言うと誘導が付いてくれまして、 前ブレーキ、後ろでスピードとブレーキ、OK。 光軸はセンサーが微動だにせずど真ん中、光軸OKの様子。 しかしなかなかOKが出なかったのですが、 誘導の人にもう少しエンジン吹かすよう誘導され、さらに吹かしたところでOK出ました。 ずっとエンジンかけたままだったので触媒も温まっており、 排ガスもOKでした。出口でハンコ(←コレ必須、忘れないように) をもらって0910レーンから脱出。

 元の事務所へ戻り、ユーザー車検窓口の横にある発券機の番号札を取ってから書類提出、 0915新車検証とシールをもらって記載事項確認、終了。 いつも通りすんなり行きました。B陸運支局で正解。 休みが自由に取れれば車もやりたい所ですが。

 エンジンかけてバイクを車載して0930頃離脱、来た道を戻り無事1120帰宅。 特にトラブルはありませんでした。
 Gooseや748を載せると車内がガソリン臭くなっていました。 今回念のためずっと内気循環でしたがRnineTはほとんど臭いませんね。
 新シールきれいに剥がれますね。車検証と自賠責のコピーをシート下に車載。

 ふと思い出したのですが、 BMWって車両のメンテ時期を表示するんじゃなかったでしたっけ? 購入後1ヶ月点検にはもって行きましたが、以後3年近く何も表示がないような? 10000kmにはまだ達していませんが、マニュアルによるとサービス表示(スパナマーク)が、 四角いスペース(燃料警告の時にスタンドマークが出る所)に出るらしい。 消す算段は検討中。
 2020.04.29 乗ったのでよーく見たのですが、スパナマークは出てません。
 走行後Rサスダンパーチェック、1.5回転(360+180度)戻しでした。 そこから90度締め、1.25回転(360+90度)戻しに。 マニュアルでは一人乗車で1.75回転(360+270度)戻し。クリックはありません。
 2020.05.02 乗りました。バタバタしなくなって良い感じに落ち着きました。 ステップのセンサーが接地しなくなりました。 ペース上がるとまだ接地します。 答えは初期状態(360+180度)から90度締め(360+90度)の間にある模様。 次は現状から45度戻しで乗ってみます。
 05.05 乗りました。若干角が取れたような気もしますが、ほとんど変わらないような。 という事で、360+135度戻しで収束。

 7月にGooseの車検もあります。 新型コロナが収束しているとは考えられない。 もっと悪くなっているのか、まったく予想が付かない。

Home













inserted by FC2 system