2021.02 GooseとRnineT racerタイヤ交換

2021.02 GooseとRnineT racerタイヤ交換

Home



 2021.02.21 Gooseのオド76474kmで、前回交換から2087km経過、 前輪右数箇所からカーカスが出始めたので、まずこちらから着手。 RX03からRX03、徐々に値上がりしているような?気がします。
 コンプレッサーで空気を何度入れても前輪のビードが上がって来ませんでした。 こんな事は初めて、回したりバウンドさせてみたりしてもダメ。 上がりかけた耳をすべてリムの谷に落としてからエアを入れたら上がりました。 2.5h程で前輪後輪の順に交換完了。


 2021.02.28 RnineTracerの方を交換。オド6661kmで、前回から2557km経過、 前輪のサイド溝がなくなり始め、後輪はスリップサイン出はじめ、カサカサ乾燥した感じ。 中華ロッコルからロッコルIIへ。 アマゾンプライムの安売り時に一瞬プライム会員になりまして、 通常より5k程安く買えました。
 まず前輪から。 ロッコルを外すのは特に問題なくすんなりいきまして、 前回のあのメッツェラーZ8の苦労はなんだったのか。 耳上げ前に軽点とバルブは力技(タイヤを膝下に押し当てつつ両手でスポークをグイッ) でキッチリ合わせました。 ミミ上げも問題なし。


 後輪は、エア抜いてRブレーキを外せば、 前回と同様、 若干知恵の輪ですがサイレンサーを取らずに抜き取れます。
 こちらもすんなり外せてすんなり入りました。 あれはメッツェラーの問題という事かも。 回転方向もしつこーく確認。 こちらも力技で軽点とバルブをキッチリ合わせ。 ミミは車体に戻してから上げれば知恵の輪が少し易しくなります。 ただし上がらなかったら対処のしようがなくなりますが、 ミミ上げも問題なし。 各部適正トルクで締めて2.5hで完成。
 2回目なので途中で止まって手順を検討したりという事もなく、 特に危ない場面もありませんでした。
 気温低めなので試走はまた後日で。

 2021.03.27 ほぼストーブ要らない所まで気温が上がってきまして、 交換から1ヶ月も経過してしまいましたが、ようやく試走に行ってきました。 家出て最初のコーナーは特に慎重に回っていつもの峠へ。 徐々に寝かしていったのですが、変な挙動一切なく抜群の安定感でした。
 走行後の後輪、端までほぼ接地してました。ステップ擦らなくてもこの程度まで。

 対して前輪はまだまだ余裕あり。美味しい所が使えてない。


Home













inserted by FC2 system